けいしゃ

けいしゃ
I
けいしゃ【傾斜】
(1)ななめになること。 かたむいていること。 また, その度合。

「南に~した土地」「屋根の~が急だ」

(2)考えや状況が一つの方向に向かってゆくこと。

「軍国主義への~を深める」

(3)緊密度や優先順位などにより, 重点を定めて物事を行うこと。

「~配置」

(4)均等ではなく, 順次増加あるいは減少するように設定すること。

「~家賃制度」

II
けいしゃ【傾瀉】
(1)傾けて注ぐこと。 傾注。
(2)化学で, 沈殿物を容器の底の方に沈ませたあと, 容器を静かに傾けて上澄み液だけを流し出す操作。 デカンテーション。
III
けいしゃ【珪砂】
石英粒からなる砂。 花崗(カコウ)岩などが風化してできる。 ガラスの原料や鋳物砂などに用いる。 石英砂。 けいさ。
IV
けいしゃ【頃者】
このごろ。 近ごろ。
V
けいしゃ【鶏舎】
ニワトリを飼う小屋。 とりごや。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”